2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

チェック

VCからUSB-IOを使えようにしよう。 それから、 LANDISKと玄箱のチェック。意外に行けるかもしれないぞ。 早く、研究室に行こうっと。

SH2資料

ぎゃー、印刷したのに家に忘れたー。

Celsius460到着

ついに到着Celsius460の"箱"。 入れ替えもだいたい完了。さて、1までには研究室に行かないとな。掃除掃除。

MSDN

そろそろ必要だなと思っていたMSDN。ノートにも入れないとなぁ。

宅急便

今日の午前中に来るので研究室に出るのが遅くなります。

眠い

DVDを見てしまった(1時間)もうダメだ、眠い。今日は寝よう。 写真はCelsius460。

組み込み完了

気温27.5℃の中でCelsiusへのパーツ組み込み完了。 LMモニタを眺めていると電源が安定していていい感じ。廃熱もPen4向けの設計だから十分。 シャワーを浴びたら今日の作業をまとめよう(仕事方面) その前にメモ。玄箱。

もたなかった

起床。家に帰ってから倒れ込むように寝た。熱ダレだな、これ。 ちょっと活動してまた寝よう。こう暑いと家でエアコンをかけて仕事をした方がはかどるような気がしてくる。実際その通りだろう。

SH2

トラ技の記事に目を通す。

コンパイラテスト

gcc-3.4.3によるSH2のクロスコンパイル環境作成完了。コンパイルしたプログラムの実機動作を確認。

無理

朝起きて、今日の天気を確認。最高気温…33℃!? 無理…。

チェック

http://aki.issp.u-tokyo.ac.jp/itoh/PukiWiki/pukiwiki.php?%A5%D3%A5%C7%A5%AA%BF%AE%B9%E6%A4%CE%A5%AD%A5%E3%A5%D7%A5%C1%A5%E3 http://www7.plala.or.jp/keny01/windows/win32/ VFWでなかなか苦しむ。これ関連でネットを流れて気がつくが、オブジェクト…

知能ロボットコンテスト

http://www.inrof.org/irc/index.html.jp 毎年思うが楽しそうだ。今年は見に行きたいところだが、どうだろう。

L2有効利用

24bitデータ列を一度変数に代入、その後比較。 という作業を拡張して、 24bit×nのデータ列を一度変数に代入、比較。 そうするとキャッシュのヒット率が上がってスループットが向上するんじゃないかな。やってみよ。

RS-232C

要チェック http://www.bmc.riken.jp/~onishi/programming/index.html WinもLinも書いてある!作者さんありがとう!!!

ネタの種

JustSystemが出しているネタの種の体験版をインストール。 ちょっとだけ使ってみての感想は、JSらしくない。でした。 どうも完成度があの"ATOK"を作るJSのレベルに至ってないのです。色々見てみるとこのソフト、もともとは"紙 copi"というオンラインソフトで…

起きてます

活動してます。朝食はミスド。 ミニうちわのプレゼントやってましたよ。

紙 copi

そうか。別に紙を使って保存する必要ないのか。とりあえずoperaで保存してそれを紙で管理すればいいのね(WEBはね)WEB以外の管理は紙の本領発揮として、こうやれば十分使えるのか。購入を検討。

腱鞘炎か?

左手首が痛い。今日はキーボードを叩きすぎたか?(懸賞と英語とプログラム) 24時間のキータイプの回数が27924+9111だもんな。今日はもう寝よう。

某プログラム

acm以下略の2004年問題Bの回答例をアップしておく。 コメントは(たぶん)SJISなのでご注意を。 http://www.odawara.co.uk/~odayan/B.cpp 相変わらずファイル入力で引っかかる。その他はまぁ1時間ちょっとでできる。結構難しいなぁ。

衝動買い

ああ、買ってしまいました。CELSIUS460。久々の衝動買い。詳細は届いた後に。

USBカム

ついでに思いついたのだけど、今某社キャプチャカードに依存している画像処理プログラムはUSBカメラに対応出来るんじゃないか?VFW用のキャプチャプログラムは作ってあるんだから、そのまま使える気がする。 これで、走る制御システムが作れるのか。おもしろ…

寝てます

やっぱり土曜日は寝るに限る。よく寝たのでこれから活動を開始。 某懸賞を打ち込み、英語を訳します。

当たり

当たったぞー。Part.2。 ああ、E様ー取っていかないでー。

KHR

KHR用の通信テストプログラムβ版を作った。動くはずだがどうかな。

無線

表示ルーチンが怪しい。確認。

DivX6

DivXのバージョン6が新登場。いつからフリーバージョンがなくなったんだっけ… 一度試してみる予定。マルチトラックに対応という記事を見かけたのでちょっと期待。 さて、そろそろ帰ろうかな。

Opera8.1

念願の日本語版登場。いや、UIはどうでもいいのですが、フォントが明朝に固定されてしまうという動きをしていたので喜んでます。わーい。

TODO

明日以降は本気で英語を片づけねば。そしてMATLABもやらねば。akezou先輩がブロック線図まで作ってくれたのでなんとかなるかな。 それかミーティングがやりたいな。制御関数が入れば画像を使ったフィードバックも出来るんだからさ。

英語もやらずに

クラス化を進めた。画像処理部分のクラス化に成功。グローバルクラスにてこずったけど、externすればいいことに気が付く。スマートなやり方ではないが、ソースの可読性は上がったのでよしとしよう。これで画像処理は画像処理として考えられる。また別のプロ…