2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

読み終わった。会社の同僚から、よく出来ている本だよ、と言われて借りていたのだけど、陳腐なストリーの割に、確かによくできた内容になっていて感動した。もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら作者: 岩崎夏海出版社/メ…

Opera10.50ベータ

Opera10.50ベータがかなりいい。10.10がいまいちだったので、しばらくChromeに浮気していたのだけど、 http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/02/01/opera/?rt=na ↑を読んで、戻ってみると、やっぱりいい。各種オペレーションのレスポンスがよい。マウス…

寒い

今日は寒い。だてに雪が降っていないわな。家に帰り着くと、室温が12℃。あれ、意外とあるな。 山形では室温4℃とか普通だったので、10℃あると暖かいような錯覚に陥るのか。いや、慣れてきたらそんなに寒くないかも。息白くないし。

我が家のCPUコレクション

部屋を片付けていたら出てきた、CPUコレクション。 まずは、i386DX 20MHz。 コピーライト85年ですか。古いなぁ。まぁこれは持ってる人はいそう。 しかし、odawaraは、 i387も持っている。シルクからすると、これも20MHzなのか。へー。 20MHzで動くFPUって、…

台所掃除

引っ越して以来(たぶん)初めて、台所を本格的に掃除した。やってみてわかったのは、意外ときれいになるということか。反省…。 きれいになって少し感動したので、記念に写真をさらしておく。 最近、休日といえば部屋の掃除をしているような気がする。おかげで…

スティックポイント

LOOX Pのスティックポイントを久々に代えたら、ものすごく快適になった。わかってはいても、もったいなくてもう少し…。とか言っているとダメだな。やっぱり。

読み上げ時計

朝とか、時間が限られている時に料理をしていると、5分単位くらいで時刻を読み上げてくれる時計が欲しくなることに気がついたラジオでもいいんだけど、ラジオは時間単位が細かくないのが、痛い。 AppStoreで探してみる。2つくらい見つかった。 美声時計を読…

WindowsでTelnet その2

入ったはいいが、ネットワークドライブが使えないじゃないか。GUIでネットワークドライブにマウントしていても、cmd側からは見えないんだな。 >net use u: \\192.168.xx.xx\dirとして、有効に出来た。 全ては時の中に… : 【コマンドプロンプト】ネットワーク…

大和ハウスが雪国まいたけと業務提携

大和ハウスのニュースリリースをRSSで見ているので、気がついたのだけど、大和ハウスが雪国まいたけと業務提携するらしい。スポニチに上がっていた。 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100210102.html 意外というか、すでに何の関係もな…

WindowsでTelnet

久々に使ってみると、意外とハマるもの。 WindowsXPでtelnetサーバを起動して、別のWindowsマシンからtelnetコマンドで接続すると、ダメだった。 Access Denied: Specified user is not a member of TelnetClients group. Server administrator must add thi…

明日は国民の休日らしい

知らない人も多そうな気がする…。まぁよい。週の半ばに休日が入られると、いつも体調が崩れるんだよな。なんとかならんかね。

そろそろ暖かい

今日はダウンジャケットで外に出たのだけど、帰りには必要なかった。そろそろ春だなぁ。 ダウンジャケットから1つランクを落としてもいいか。

サン電子コンシューマ事業譲渡とな

うはー。 サポート情報│FMトランスミッターやiPod関連製品ならSUNTAC まあ、そもそも違和感のある事業だったけど…。面白いものいろいろ作ってたのにな。儲からなそうだったけど。

QNX

部屋の掃除をしていると、QNX6.21のCDが出てきたので、VirtualBoxに入れてみた。 懐かしい限りである。GCCが2.95だった。2001年のビルド?思ったよりも新しいな。 面倒なので、入れただけ。インストールは一瞬で終わるんだよね。

CPU hotplug その2

さて、昨日の実験 CPU hotplug - odawaraの「はてな de メモ」 によりCPU hotplugを実現できたodawaraだが、シングルコア環境をちょっと使ってみることにした。 以下は気がついたこと。 いちいち遅い(ブラウザを動かしながらだと、ターミナルさえ重たい) け…

CPU hotplug

LinuxってCPUの個数をダイナミックに変更できるんじゃなかったっけ?パワー必要ないときは、デュアルコアをシングルにして消費電力下がるんじゃね? ということで調べてみた。 google:Linux cpu hot plug Linux Kernel Documentation :: cpu-hotplug.txt http:…

シェルスクリプトからGmail経由でメールを送る(日本語可能編)

一昨日、nkfを使って本文を日本語にしたんだけど、タイトルは面倒でやっていなかった。 nkf - odawaraの「はてな de メモ」 さよさんからのご指摘で、bashなら``でできるよ、と言われて思い出した。たしかに。普段はfishなので気がつかなかった。 んで、やっ…

PulseAudio

PulseAudioがおもしろそうだ。 第106回 PulseAudioでリモートスピーカを使う:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社 リモートスピーカとかができるのね。これを使うと、リモートスピーカサーバを立てて、再生は常にそこからとかできるのか。おもしろ…