2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なんか死ぬほど忙しかったのだが、とりあえずクリア。あとは週末か。明日が山場だよな。

HZ 1000

Armadillo220でparam.hのHZを100→1000にしてみた。いろいろと不具合が…。無線LANが動かなくなったり…。やっぱり200MHzのARMで1000Hzは厳しいか。250Hzで実験。

rt73 GW-US54Mini1をLinuxで使う3

解決。ぜってー気が使いないってば。

rt73 US-GW54Mini1をLinuxで使う2

insmod後の操作。いきなりiwconfigすると下のように怒られる。

rt73 GW-US54Mini2をLinuxで使う

正確にはRt2x00かな。先日の続きで、GW-US54Mini2をLinuxで使う方法。

ちょっと早起き

昨日は早く寝たので、今日はちょっと早起き。

グレーカード

昨日は早く寝たので書くのを忘れていたが、久々に電車に乗ってお買い物。ようやく(ホワイトバランス調整用の)グレーカードを購入した。ずっと買おう買おうと思っていたのだが、どうも地味な商品だからいつも忘れて買えていなかったのだ。 今回はヨドバシカメ…

OpenSolaris

Solarisな人には怒られそうだが、Linuxカテゴリ。 Oracle | Integrated Cloud Applications and Platform Services OpenSolarisの日本語サイトがオープンしたらしい。

http://www.honda.co.jp/ASIMO/gallery/ 始めてASIMOのページを見た気がする。ギャラリーがおもしろいかも。

玄箱以外にほしい物があった気がするのだが、思い出せない…。

次日に書いてます…。 発注していた基板が到着。忙しくてあんまりさわれず。 RSコンポーネンツのページはOperaでは使えない 日開の検索ページも、Operaでは使えない

Googleで一件しかヒットしないワード

google:"減幅回路" とすると…。懐かしいなぁ(笑)今はどうなっているやら。

FSMLabs

http://japan.internet.com/webtech/20070221/10.html やばいよー。RTLinuxの開発元がWindRiverに買収されてしまったよー。すでにRTLinux/Freeが落とせなくなってしまっているよー。ひどいよー。

NTLDR is missing

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070216/262279/ GRUBをインストールしますが、なにか?

Mono

いいねぇ、Mono。そのうち遊んでみよう。 .NETアプリ互換開発環境「Mono」にVisual Basicコンパイラを追加 | 日経 xTECH(クロステック)

とか言ってる内にノートン先生が再起動しろって言ってきたよ…。

最近、上みたいなニュースサイトを見ていると、仮想化の話がおおいのだが、odawara的仮想化のメリットは、複数の環境が一代のPCで持てるっていうことなんだよな。Debian sargeとetchを別々のマシンで動かすとか、armとshのビルド環境は分けておきたいとか。

システム管理者

odawaraとは遠い業界の話だが、おもしろいなぁ。 ITmedia エンタープライズ:素晴らしき哉、システム管理者という人生!――IT'S A WONDERFUL LIFE

SCコマンド -- あらゆる目的に使えるサービス管理コマンド第1回 SCをNetコマンドの代わりに使用する | 日経 xTECH(クロステック) SCコマンドなんてあるのね。しらなかった。odawaraがメインで使ってるWindowsは未だに2000だし。 http://japan.internet.com…

ノートン先生が重くてむかつく…

無線LAN

また無線LANに苦しめられる。 GW-US54Miniにはzd1211rwが入っているのに、GW-US54Mini2にはrt73が載っているらしい。違うチップなのに色も形も型番も同系列なんてひどいじゃーん。 さて、ARMで動くか…。動いても動かなくても作者にメールするとしよう。 あと…

フォトレポート:高品位ライダーや映像システム--スタンフォード大のロボットカー「Junior」 - CNET Japan 今年ももうそんな時期でしたっけ?楽しみだなぁ。そして無駄にかっこいいなぁ(到着時にはぼろぼろになるのに…)

今日のミスタイプ

お願い遺体ます お願い遺体がワンフレーズで変換できるのだが、なぜ…。

日付を間違えていたので修正。

電源管理

Linuxでの電源管理はなかなか難しい…。odawaraみたいにノートでLinuxを使おうと思うと、避けて通れない道なのですが。 改訂版: LinuxノートPC上でサスペンド/ハイバネーションする方法 | OSDN Magazine

KURO-BOX/PRO

たまにお世話になる、 http://ayamem.exblog.jp/5138185/ の方も買うことにしたらしい。 … …… ……… 「も」? (個人的に足りない物として、ローカルバスがあるのだが、こればっかりは難しい)

SH4のDMACでGPIO入出力

日記 - 楽天ブログ では、今、ステレオカメラを自作しているらしい。楽しそう。 そんな最中に、SH4のDMAでGPIOから転送しようとしてエラーと出たった記述が。odawaraもその昔、GPIOにDMAで出力しようとすると、DMA転送エラーが発生するというのに出会い、結…

帰って寝たらこんな時間に…(21日の朝)。今日はP板に発注のため、時間との戦い。最速コースで入れるためには15:30までにデータをアップしないといけない。これがなかなか大変なんだよな。まぁ間に合って何より。

ニコンデジタル一眼をBluetooth化。 http://tomtia.plala.jp/DigitalCamera/Bluetooth/index.asp なかなか気合いが入っている。

玄箱

http://www.kuroutoshikou.com/products/kuro_box_pro/ いよいよ情報が出てきましたね。 USL-5Pに比べるとちょっと大きいのですが、UARTとかGPIOが普通に出ているのはよい。それにしても、最近のNASってARM系SOCばっかり。 http://pc.watch.impress.co.jp/do…