2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のお仕事

今日は細分化フィールドの実装。36x24のフィールドは大きい。考えるのが一苦労。とりあえずの実装は完了したが、目標値到達チェックを行っていないため、常に横に移動するクセがある。明日、ゼミの後は、 目標値到達チェックを行う 各動作にInitフラグを付け…

コンビニで売ってるケータイ充電用電池の昇圧回路ってどれくらい電流取り出せるの? むしろ何Vまであげてるの?

バックアップソフト

学校で使っているソフト「BunBackup」。結構使いやすい感じがする。 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm 家にも導入するかな。ソースも溜まってきたことだし。

遅くなってきた…

最近出勤遅すぎ…。今日はいったん早く帰って、明日から早く来るようにしようか。 そしてメモ。 マイコンのAD機能を使った、超お手軽オシロスコープ 結構簡単に作れるのでは?インピーダンス調整は必須としても…。

雪だ!

外には出たくないっす…。でもシャワー。

H8サーボコントローラ完成。とはいってもSISO-LABの方のソースを3694F用に修正し、PC側のソフトをサクッと自作しただけですが。 PC側ソフトはスライドバーが使いたかったのでVBで作成。シリアルポートのアクセスには http://www.activecell.jp/download/inde…

今日は一日キーボードを叩いていたような気がする。 そんな今日は、細分化メッシュの作成を行った。相手陣地を24x32のメッシュで区切り、このメッシュを元に重み付けフィールドを作成した。今回の重み付けは相手ゴール前から放射線状に重みが広がっていくと…

動画ファイル忘れずに。

odawaraは2次元配列のなんたるかがわかっていなかった。 /*x*/ char mat[3][2]={ 1,2 /*y*/ ,3,4 ,5,6}; っていうのは3行2列の行列で、下のように展開できる。 mat[0][0]=1 mat[0][1]=2 mat[1][0]=3 mat[1][1]=4 mat[2][0]=5 mat[2][1]=6 この中で、(x,y)=(1…

なにもSH2/7045FじゃなくてもH8/3694Fで出来る気がしてきました。 http://www11.plala.or.jp/siso/sisolab/Knowledge/TinyServoController16.html を参考にするとすぐにでも動き出す気がします。難しい補完処理を入れるならH8では不可能でしょうが、動かす→…

ストロベリーリナックスのH8、TinyStampを試してみる。 http://strawberry-linux.com/products/tinystamp/ 写真のように実験環境を作成し(実験環境とはいってもあまりにもひどいような…。全部空中配線だし)なんとか書き込み&実行まで行った。2時間くらいかか…

早期帰宅(日本語がおかしい)

今日はマルツから部品が届くので早めに帰宅。福井からって1日で届くのですね。高知からは2日でした。すごいなぁ。 研究関連、後から書きます。

切ってきた

髪を切ってきた。いつも通りQBハウスに行くのだが、自転車がないのといつものように混んでいたので2時間近くを使う。無駄な時間を過ごした気がする…。でもまぁ寒いけどすっきり。

DCマウスにどうだろう

学校単位でなら購入出来るらしい。 http://www.maxonjapan.co.jp/cam_list.htm 個人的にもほしいのがあるぞ…。 前にも書いたような気がするが、maxonは研究でも使っていて、なかなか使い勝手がよいのだ。でも回路設計には注意が必要らしい。 http://www.cere…

起きてます

ちょっと遅くなったがホントに髪を切りに行ってこよう。その後学校。

風呂上がり

前髪が邪魔だったので切ってみた。失敗した。つーか、前髪と周りの髪のバランスが悪すぎ。 QBハウスが9時からやっているようなので、起きたら行ってから学校に行こう。

R8C/15

サンハヤトのR8C/15 DIPを購入(写真)ATB-R8Cが欲しいところだが、次の名古屋遠征時に買えたら買うことにしよう。 買ってみて気が付いたが、odawaraとしてはマイコンがDIPサイズなのがおもしろい。odawaraが初めていじったマイコンはH8だからなぁ。不思議な感…

インストラクションバッファ 各事象の変化(ロボ&敵&ボール)を依存関係のある命令と定義 投機的実行&分岐予測による性能の改善 思考ルーチンの非同期化 画像処理終了、命令送信準備完了etc..の割り込みによる思考ルーチンデータの変更 思考ルーチンの微細化テ…

眠いが書いておく。 今日はメッシュの細分化について考える。ボールとゴールを線でつないで、ボールの一つ後ろのブロックを移動目標値とし、ここに高速移動を行うことでゴール方向にボールを持って行くことができるのではないか。 明日はコンセプト実証テス…

やってしまったー

コンパレータとオペアンプを間違えた!(LM324NとLM339Nを間違えたみたい…) 教訓「ちゃんと確認して買いましょう」

早めだけど明日に備えて寝る。明日へメモ。 DVD-R それからネジ(ねじ)関連にリンク。 http://www.wilco.jp/ http://www.hirosugi.co.jp/ http://www.nejikouba.com/

昨日に引き続き「白色LED用チャージ・ポンプキット」の実験。R8CにKC21を接続し、この状態で動作することを確認。これでマイコン+無線システムを乾電池2本で安定動作させることができるようになった。チャージポンプの最大電流が125mAだから、2500mAhのニッ…

今年のロボカップで活躍したVISIONに搭載されている全方位カメラ。今更ながらVISIONの製造元Vstoneで売っていることに気が付く。 http://vstone.co.jp/ http://vstone.co.jp/top/products/sensor/index.html 個人的に、全方位カメラってナンセンスだと思って…

最近週末は電子工作。設計しつつ実践出来るっていうのは楽しいな。 写真はサーボモータの電流測定用抵抗。先日秋月で注文した40mΩの品。実験してみるとサーボに使われているモータのデータシートと近い値が測定出来た。意外に出来るものなのね。電流測定って…

当面必要になりそうな部品を色々買ってしまった。 買ったのはマルツパーツ館。 http://www.marutsu.co.jp/ 初めて利用するのだが、カード払いが選べるのがいい。というか、カードが使えないと買う気がしない。電子パーツをカードで買えるっていうのはいいな…

リアルタイムOS

HOSの開発者の人が書いた本(だったはず)ほしいなぁ。ITRONプログラミング入門―H8マイコンとHOSで始める組み込み開発作者: 濱原和明出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/04/25メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 34回この商品を含むブログ (14件) を見る

セブンイレブン感謝フェア

さっきセブンで買い物をし、フェアの箱に手を突っ込んだときのこと。 「空ですけど…」 店員さんが隣の箱を持ってきてくれました。 「これも空ですけど…」 2回手を突っ込んだ俺の虚しさといったら…。

秋月電子 http://akizukidenshi.com/ で売っている、「白色LED用チャージ・ポンプキット」を定電圧源として利用し、2本のニッケル水素電池を使ってR8Cを3Vで駆動出来ることを確認した。 ちゃんとした定電圧源として利用としての利用法も有るようなのだが、面…

同じ研究グループO君の光センサリニアライズ完了。実際にボールを当ててみると相当いい感じでボールを受けれる。 odawaraとしては、 これの動きを汎用化(どっちから来ても止められる)する ドリブルを可能にする の2つをやってみたい。動いているボールに対応…

アラーム

ケータイのアラームをかけずに寝てしまったようだ。昨日はよっぽど眠かったらしいな。おかげでロボ部部長との約束が守れなかった…。ごめんよ…。