2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

typo

powerをpoewrと打ってた。全然気がつかなかったっつーの。

libaio

さて、そろそろlibaioで遊んでみたい。 オフィシャルサイト。 Kernel Asynchronous I/O (AIO) Support for Linux サンプルはこの辺が役に立つ。 http://devresources.linux-foundation.org/daniel/AIO/

Vistaのファイルコピー

基本的にVista好きを公言しているodawaraだが(みんな俺と同じ苦しみを味わえみたいな…)こういう時は感動するしかない。 さすがに10年100年(ごめん、100年の間違いでした(笑))近くは待てない。

あれ、もう夜中か

また東北で地震らしい。どうでもいいんだが、関東と東海の地震はなかなか来ないんだな。このまま来なくてもいいけど。 さて、ついに部屋の段ボールを一掃した。資源ゴミも出した。精神的に部屋がきれいになった気がする。見かけ上ものが減るのが重要なんだな…

unsigned *test;と宣言は可能。 で、バグった…。 >>1とすべきところで、なぜか一つだけ>>2があった。 で、バグった。 なーんでやねーん。

LOOX PのUbuntu AMD64(X86_64)でATOK X3

Debian向けの64bitパッケージないじゃん!と思ったら、やっている人がいて助かった。 http://yamashita.dyndns.org/blog/atok-x3-ubuntu-hardy-x86_64/ ありがたいありがたい。書いている通りにやったら動きました。

イーモバイル当月料金

ふと、請求情報を見てみたら7/1〜7/21のイーモバイル通信料が699,660円になっていた!70万円!(笑) 定額さまさま。 あ、そろそろiPodをPCにつないでネットして死ぬ人とか出てこないんかな。ソフトバンクだったら普通に請求する気がする。SBじゃなくても日本の…

続々・Gmail

さて、そろそろGmailへの移行が完了しそうだ。これが完了すると、odawaraの場合、Yahoo!BB12Mのサービスを中止できるので、月に3700円くらいが浮く。その代わりADSLがなくなってしまうのだけど、イーモバイルのデータプランにはイーアクセスの8Mがついてくる…

続・Gmail

Gmail - odawaraの「はてな de メモ」 で、Gmailに移行するために作業を開始したのだけど、その経過報告。 Gmailを利用する上で大事になってくるのは、Gmailには削除という概念が希薄であるという点。残念ながら、Yahoo!BBのメアドはYahoo!BBを解約した時点…

Kohjinsha SC3

RSSで見ていて笑ってしまった。 Menlow-based Kohjinsha SC3 is here. Live sessions today. ゆうパック(EMS)なんだ(笑)

Opera 9.5 beta

上でハードリセットをした上で原因が判明した。どうやらOpera9.5のbetaをインストールするのが、ポップアップが出ない原因らしい。ハードリセットの後、Operaをインストールすると、上の症状が再発した。アンインストールしても復旧しないので、2回目のハー…

ハードリセット

なんか知らないけど、数日前からメールの着信ポップアップが出ないという症状に陥った。どうにもこうにも不便なので、ハードリセットを行う決断をした…。いろいろ設定が吹き飛ぶんですが…、仕方がない…。

Linux S11HT PAN

続き。前に試した環境はDebianだったかUbuntuだったか覚えてないんだけど、今回の環境はUbuntu 8.04です。デフォルトのGnomeなので、Bluetoothアプレットは起動しているものとします。bnepのドライバもロードされているようでした。 ロードされていない人は、

RAID

非常に興味深い記事。 ハードウェアRAIDとLinuxカーネルによるソフトウェアRAIDのベンチマーク比較 | OSDN Magazine odawaraはソフトウェアRAIDも意外といけるんだなぁというのが、記事を読んだ感想。まぁSH4でUSB RAID5をやってるので、ソフトウェアRAIDを…

Linux S11HT PAN

LinuxでPANを使ってる人ほどんどいないなぁ、S11HTをLinuxからPANで使うにはどうしたらいいねん、日本語の情報はほとんどなしかよ、とか思っていると、 PAN@Linux - odawaraの「はてな de メモ」 誰でもない、odawaraがやってた…。ちょっと笑えない…。後でS1…

次の日に書いていますが、三連休の初日はだらだら土曜日。なんか暑かったみたいだな。外に出てないから気づかなかった。 DVDを見てたんだけど、数年前にも見たMr. & Mrs. Smithが意外とおもしろいことに気がついた。Mr. & Mrs. Smithアーティスト: John Powe…

三連休

気がつくと三連休のようだ。なんか久々の休日な気がするのだけど気のせいか(土日は休んでるんだけど…) とりあえずDVDを借り込んできた。いろいろ遊ぶことはある。

Kernel 2.6.26

13日付けでリリースされている。今日飲み会でリリースされてますよね、と言われたけど、入れてますよと言えなかったので家に帰ったらビルドしてみよう。 kosakiさんのブログでもなにやら楽しそうなので、 http://mkosaki.blog46.fc2.com/blog-entry-606.html…

New! Opera Mobile 9.5 beta

出ましたよ。ようやく。 Opera Mobile 9.5 Beta is live. Mobile Browser | Download for Phone & Tablet | Opera このバージョンのOperaMobileは小さいディスプレイでフルブラウジングするというのは、こういうことなんだということを教えてくれる、iPhone…

100円マック

100円マックにメロンパンとかクロワッサンが追加されていた。これはもしや夕食を300円にする必殺技なのでは…(ホットコーヒーMとメロンパン)ダイエットにもなるし、これはいいことに気が付いた。 これで朝昼版の食事をすべて固定できるかも。

フォント

メイリオ、使ってる? | スラド Slashdotに聞け odawaraは最近、IPAフォントを本格的に使い始めました。S11HTに入れて以来、アンチエイリアスをかけると、かけないより文字を小さくできることに気がついて以来、手放せなくなりました。 http://ossipedia.ipa…

EmEditorでAStyle

EmEditorを使っていて、ソース整形できればいいのになぁと思っていたら、Win32版のAStyleを呼び出す方法があるらしい。 EmEditorで編集中のC/C++ソースをArtistic Styleで整形する - テキストエディタ なるほど。設定。

ARMのdouble

昔は覚えてたのにすっかり忘れていた。 ARMのdoubleはメモリの置き方がリトルエンディアンなのに上下が逆という仕様だった。 [Armadillo:01996] Re: Armadillo300 の浮動小数点演算について http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?Gauche%3AARM-Lin…

東横線急行と目黒線普通

東横線急行は3分前発の目黒線普通に追いつくか実験してみた。結果は惨敗…。 しかも田園調布で目黒線に乗り換えるはずが、ぎゅうぎゅうだったので面倒で自由が丘まで行って、大井町線急行に乗り換え。結果的に東横線急行の2分後発の目黒線と同じタイムになっ…

通勤特急

何も考えずに目黒線から東急線の通勤特急に乗り換えたら菊名まで行ってしまった。あほか。

親切すぎる…。

# openRTSP プログラム 'openRTSP' はまだインストールされていません。 次のように入力することでインストールできます: apt-get install livemedia-utils bash: openRTSP: command not found すげーな、Ubuntu。

Ubuntu コードネーム

Ubuntuのコードネームが早すぎて覚えられない…。今は8.04でhardyなんだよな。gustyは7.10なんだよな。そうだよな…。 8.04使ってるつもりで、実は7.10だった罠。しばらく気がつかなかった…。

フォトフレーム

http://shop.janpara.co.jp/cart/index.php?NEXT_x=1&page=1&to=&maker=&cpu=&mem=&hdd=&msize=&mlan=&tv=&dv=&os=&office=&light=&drive=&weight=&priority=&request=category&lrgclscode=1&clscode=5&spccode=&keyword=&line=0&sort=&max=&conkbn=&itmcode…

MID

英Canonical、Intel「Atom」向けの「Ubuntu MID Edition」をリリース | OSDN Magazine ちょっと古い記事だけど、UbuntuのMID向けディストリビューションはいい。普通に市販されるとすごくうれしい。AtomでもARMでも同じ感じで動くと完璧。FlashのARM版が問題…

GDI

VC

2008-07-01 GDIのアクセラレーションってたまにほしくなる気がするんだけど、意外とテクニック次第で何とかなることが多い。上に書いてあるとおり、Flashだって昔はなんのアクセラレーションもかかってなかったんだから、現代のCPUなら意外と動くものがほと…