2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

CreateProcessでフルパスを指定するやり方。\を\\と置き換える必要がある。 BOOL bResult = CreateProcess(NULL, "C:\\Program Files\\teraterm\\ttermpro 192.168.11.5:23", NULL, NULL, TRUE, NORMAL_PRIORITY_CLASS, NULL, NULL, &si, &pi);なんかWindows…

Visual C++ 2005

今さらVC。 昔は問題なかった HWND hWindow = FindWindow("notepad", NULL);みたいな表記が、2005では問題になるらしい。 HWND hWindow = FindWindow(_T("notepad", NULL);が正しい?ちなみに現在、フックのお勉強中。 違った(上はMFCでの使い方)。実際は、文…

ディスクのイメージを圧縮しながら作成する。 # dd if=/dev/hde2 | bzip2 | dd of=/mnt/vine_BK/vine.img.bz2 &http://buran.u-gakugei.ac.jp/~mori/RES/OBSERVE/MEMO_bootdisk.html http://www.alles.or.jp/~inouea/ginou/

写真

気が付いたらハーゲンダッツのデザインが変わっていた。odawaraの家の近くのローソンではバニラのみ。

モータがほしいぞ

http://rosa.web.infoseek.co.jp/motor.html ブラシレスモーター組み立てキットなんてのもあるのか。あんまり組み立てたくないな。モータ作成は職人芸だからなぁ。 そして、今朝見たら一瞬売り切れになっていた Type-150の在庫が復活している。 http://www.i…

http://www.odawara.co.uk/~atsushi/wiki/ うちのpukiwikiを1.4.7にバージョンアップ&スキン変更。 http://desperadoes.biz/ の方のスキンをちょっといじってさらに地味にしてみた。なかなかよい。ただ、今まで書いたページが、デフォルトのスキンで作ってい…

表面実装タイプのマイコンっていろいろ便利なのかも。8ピンくらいのやつだとベスト。 http://www.maxonjapan.co.jp/cam_list.htm マクソンモータほしいなぁ。Akezou先輩辺りにお願いして買ってもらおうかな。

写真

昨日朝に帰ってきたときの写真。猫も眠そうだ。

急いで今日やったことのメモ。 VisualC++の6と8(2005)の比較。やっぱり新しい方がよい。 ウィンドウハンドラをフックすると、普通のアプリの操作ができる。 Telnetの送受信は非同期(当たり前か)最初のネゴさえ、結構非同期。 よし、返って寝よう。

もう15日

ちょっと仕事のしすぎだ。早く帰ろう。

skin

pukiwikiのスキンが更新されている。白黒がよい。 http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%2F%20by%20YEAR%20OF%20THE%20CAT#h529ee64それから、VirtualPCがなかなかおもしろかった。遅いけど。

歪み

make: Warning: File `hello' has modification time 35 s in the future gcc -Wall -g -c -o main.o main.c gcc -o hello main.o make: 警告: クロックの歪みを検出。不完全なビルド結果になるかもしれません。クロックの歪み?電圧でも不安定になったのか? …

昼休み

あまり大きく書けないのだが…某MさんからEさんへ、SHなボードが到着している…

http://www.zmp.co.jp/e-nuvo/jp/ よいなぁ。久々のカテゴリ研究。

帰宅。今日はVisualC++な仕事を研究室以来、久々に。こっちの世界(Windows+GUI)もなかなか楽しいよね。

<textarea name="msg" rows="$rows" cols="$cols" style="width: 98%; height: $rows em; overflow: visible;">$s_postdata</textarea>

ns1.worldcall.net.pk

ns1.worldcall.net.pkからアタックを受けた。sshで適当なユーザIDでログインを試みるタイプらしい。面倒だが、host.denyに追加。 これ、自動で追加する方法はないのかね。 そして調べてみると、pkとはパキスタンのこと。パキスターン!!

写真は、アパートにいつもいる猫。今住んでいるアパートの周りには、ノラネコが多いのだ。 いつも思うのだが、動物写真をコンパクトカメラで撮るのは難しいよな。

クリーニングに出したスーツを取りに行かねば。

EAGLEその2

寝ようと思っていたら、コネクタのライブラリが作れるようになって、寝そこねた。今日はここまでにしよう。ようやく2割は理解したか。…それにしたって、100ピンの組み合わせは時間がかかるなぁ。 ちなみに、EAGLEの勉強で参考にしているのはEAGLE付属のライ…

EAGLE

EAGLEをいじる。いまいち使い方がわかっていないのだが、雰囲気は掴んだ。どうしてもうまくいかなかったのが、パッケージシンボルと回路図シンボルの組み合わせ。とりあえず絵になってればいいだろう程度に作っていたのがよくない気がする。そもそも、最初か…

次の日に書いてます。Transcube10を購入。TVが見れるようになったらしい…。

cross-gdb

意外と簡単、cross-gdb。ビルド環境を作るのがちょっと面倒な気がするが、今回は成功した。 # wget ftp://ftp.gnu.org/pub/gnu/gdb/gdb-6.3.tar.gz # ./configure --prefix=/home/odawara/usr --target=sh4-linux # make # make install # export PATH=$PATH…

Visual Basicではじめるネットワークプログラミング超入門作者: ソケたん製作委員会出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2005/03メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (11件) を見る面倒なアプリをさくっと作成した…

暇なような忙しいような…。仕事を受ける立場だと、相手待ち、という状況があるわけで、待っている間は暇なのだが、突然仕事が降ってくるという問題がある。こういう部分は面倒だな。

じみーに仕事を進める。8KHzのサンプリングタイムで音って意外と普通になるのね。ちょっとした発見。 そんな会社からの帰り道。odawara自転車に見知らぬ鍵が。ノー! そんなわけで今日は徒歩で帰宅。明日は自転車の鍵を壊すぞ。

実験をいろいろ。SH3で100KHzの割り込みをかけてみたのだが、ジッターは別にして、意外と普通に動く。さすがにTelnetのコンソールなどは重くなるが、重くなる程度で動作はする。 そして、USBカメラ(ov511)テスト。思ったよりも速度が出ない。ボトルネックは…

マイクロマウス、そろそろ手を出したいのだが…。

展示会の後の片付け&反省会。反省会の後にも仕事をしたから、日記を書くのをすっかり忘れていたみたい。

家中を探しても見つからなかった腕時計、会社に行ったら見つかった。東京から戻った後、一瞬だけ会社に寄ったのだが、この時に置いたらしい。全然記憶になかった…。うーむ…。 まぁ見つかって何より。