2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

当たり前といえば当たり前だけど、2.7-5V駆動が可能なマイコンでVCCを3.3V、AVCCを5Vっていうのは問題ないのか。今までちょっと敬遠していたのだけど、まぁ実験してみようか。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=+site:www.apnet.co.jp+vcc+avcc+5…

DC-DCの注意点 http://www.msol.co.jp/device/enpirion/en5360d/en53x0_technical_note_200606.pdfhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=dc-dc+%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88&lr=http://www.ednjapan.com/content/issue/2005/08/feature…

今日のミスタイプ

○電話がありました ×電話狩り真下

DC-DCコンバータ http://www.enpirion.com/ M16C/28グループ LGAパッケージ http://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=m16c28_root.jsp&fp=/products/mpumcu/m16c_family/m16ctiny_series/m16c28_group/

飛んでる…

http://www.gen-corp.jp/ すご…

カーネル2.6.20リリース

http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/ChangeLog-2.6.20 まぁ各所で書かれているのですが、2.6.20リリースです。 SH2の成果もいくつか入っているらしい? http://uclinux-h8.sourceforge.jp/diary/ SH2でLinuxが動くようになると、うれしいのはodawar…

ONKYOのPC

なんか不思議な言い回しだが。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070201/onkyo.htm 結構良さそうなんだよな。

KRS-4014HV

およ?KRS-4014HVってTTLレベルなんじゃないか?いや、そりゃまぁPWM信号と同等の信号でドライブできるんだからな。言われてみれば当たり前か。 参考: http://www.st.rim.or.jp/~hide-i/robo/robo.html http://hw001.gate01.com/n-okada/myrobo.html http://ww…

カラーユニバーサル基板

http://pcb-center.com/default.php/cPath/22_38 odawaraが好きなカラー基板(笑)

本を買いに行って、髪を切って、生活雑貨を買い出しに行ったらこんな時間になってしまった。のんびり動き出そう。

Vista

だんだんVistaがほしくなってきた。GDIのバグと戦う日々が面倒になってきたぞ。

昨日ははてなのメンテでしたが、その後もしばらく不安定でしたね。 前の分は後から書きます。

EP9307のDMAはメモリから周辺機器にダイレクトアクセスが出来るらしい。GPIOは?

(すでに5日なのか…) 寝ていたら終了…。

異様に忙しかった一日。それでもまぁ、某国に荷物も出たことだし("次の日に"だが)いいかな。

スタックサイズ

スタックサイズを100h→120hに変更したら動いた。え………。 こんなプログラムはデバッグに価しねぇ。

ボルビック

気がつくとボルビックのラベルがプラスチックになってる。前は紙だったんだがなぁ。いつから変わったんだろう?

組み込みプレス Vol.6

買ってみねば。

マクロフュージョン

第3回 Coreマイクロアーキテクチャ に迫る[後編] (2/4) - ITmedia PC USER このシリーズはなかなか面白いかも。そんなにマニアックな話題は出てこないので、概要を知るにはもってこい。 昔akezou先輩にお勧めしたセカンドオピニオン(バスの話を延々としてい…